![]() |
![]() |
|
2011年11月10日 陶遊 陶器のひと言 |
突然の出来事![]() |
2011年11月8日 陶遊 陶器のひと言 |
じゃじゃ〜ん![]() |
![]() ※つぶやき・・・・ 写真を写す前に もっと ダイエットして 綺麗に なって おくべきだたった と 今更 反省しています そんな わたくしなのでした・・・・ ![]() |
10月19日の ブログで書きましたが (有)編集工房海の ミニコミ紙 「マチノ博物館」と言う 欄に 当店 陶遊を のせて頂きました ひと街しごと と言う ミニコミ紙で 札幌を中心に道内3000部 配布 一部は 北洋銀行札幌西支店その他にも 置いて下さるそうです この 写真では 記事の内容が読んで頂けないのが とっても 残念です 暫くは お店に置いてありますので お時間のある時に お気軽に 読みに来て下さいね ![]() ![]() ![]()
|
2011年11月6日 陶遊 陶器のひと言 |
本日終了 |
![]() ![]() |
中島知之 展示会 「ひとやすみのうつわ」 は 本日 無事に終了致しました 先生とお客様との 会話など 楽しい時間を過ごすことができました 期間中 来て頂いたお客様 お買い上げのお客様 先生共々感謝しています 本当に ありがとうございました これからも よろしく願いいたします ![]() ※ 中島先生へ いろいろと お世話になりまして 有難うございました そして・・・・・・お疲れ様でした ![]()
|
2011年11月03日 陶遊 陶器のひと言 |
いよいよ後半です |
![]() ![]() |
11月1日 から 行なわれていた 中島知之 展示会 「ひとやすみのうつわ」 に 今日まで 来て下さいました お客様 お買い上げのお客様 本当にありがとうございましたm(__)m 残すところ 後3日に なりました 店内には 素晴らしい 作品 新作など 見応え十分にありますので お時間が あるお客様 是非 足をお運び下さいませ お待ちしております ![]()
|
2011年11月02日 陶遊 陶器のひと言 |
展示会 |
![]() ![]() かわいい ストラップ 熊さんは 素敵な 天然石を持っています ![]() |
天然石 アクセサリー 作家 saku咲 さんが カナリアビル 地下1Fで ギャラリーカナリアで 11月1日 2日 と 開催されていた 展示会に 本日 遊びに行ってきました 広い 展示場には sakuさんの センスが光る 作品が沢山 お洒落に 展示されていました ![]() ![]() ※ sakuさんへ 忙しい中お邪魔しまして 素晴らしい作品を 沢山見せて頂き お話し相手になって 下さり 本当にありがとうございました ![]() そして・・・・お店にも 遊びに来て下さいね お待ちして いま〜す ![]()
|
2011年10月30日 陶遊 陶器のひと言 |
搬入 |
![]() ![]() |
今日の 夕方 11月1日 からの展示会の用意に 新作を 沢山持って 中島先生が来て下さいました 急須 湯呑み ティーポット マグカップ 板皿 大鉢 小鉢 などなど・・・・・・ これから カッコ良く 展示します どうなったかは ![]() それは・・・・・火曜日 からの お楽しみ 残す所 あと2日 で〜す ![]()
|
2011年10月28日 陶遊 陶器のひと言 |
お知らせです![]() |
![]() ![]() |
本日 北海道新聞の 夕刊 情報らんど の紙面に 11月1日から 陶遊で開催される 中島知之 作陶展「ひとやすみのうつわ」 が 登載されました 残す所 あと4日 お楽しみに〜 ![]()
|
2011年10月26日 陶遊 陶器のひと言 |
新入苛 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
STUDIO 惠月 小泉満惠さん の 作品が入荷いたしました そば猪口 ゆのみ めしわん マグカップ などの 作品は シンプル 可愛い 古風なと・・・・・色々な パターンの作品が あり 見ているだけでも 楽しい気持ちになります 使う方の 心も和ませてくれる ことでしょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
2011年10月24日 陶遊 陶器のひと言 |
STUDIO 惠月 |
![]() ![]() |
今日は お店の定休日でした 札幌市の STUDIO 惠月 小泉 満惠さんの 工房に 遊びに行ってきました 作品置き場 には ・シンプル ・可愛い ・古風な・・・・・ と 色々な パターンの 作品を作っていて 見ているだけでも 楽しくなりました ![]() 小泉さんは 展示会 グループ展など と 毎日のように忙しく 活動されているかたです そして 素晴らしい作品を沢山 お預かりしました 近日中にお店に展示致します お楽しみに〜♪ ※ 小泉 さんへ 忙しい中 お邪魔いたしましてありがとうございました お茶 & お菓子も ご馳走様でした ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月21日 陶遊 陶器のひと言 |
秋ですねぇ〜![]() |
![]() ![]() |
少しだけ 秋を 集めてみました シュウメイ菊 コスモス もみじ ・・・・・ ![]() ななかまどの実は 真っ赤で 可愛いです 七回焼いても 残っているそうですね 素晴らしい強さ 見習いたいです (ナンテネ!) そして 熊さんが捜し求めて やって来る どんぐり ![]() 数日前は お店の近くに出没 小学生の集団 登校 & 下校 パトロールの人 中継車 など お店の近くでこんな光景を見たのは 初めてです おまけに 自宅の近く 手稲でも 昨日の朝 熊さん出没 本当怖いです でも お腹空きすぎて 可愛そうにも 思います ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に・・・・・♪あるひ 森の中 熊さんに 出会った〜♪ ![]()
|
2011年10月19日 陶遊 陶器のひと言 |
お知らせです![]() |
![]() ![]() |
(有)編集工房海の 大垣さんが 取材にきました ミニコミ紙の 「マチノ博物館」と言う 欄に 当店 陶遊を のせて下さいます ひと街しごと と言う ミニコミ紙で 札幌を中心に道内3000部 配布 一部は 北洋銀行札幌西支店その他にも 置いて下さるそうです 今月の 末には 完成して 配布されます ![]() 完成したら ブログにのせますので 見てくださいね よろしく お願いしま〜す ※取材の人を カメラでパチリ ![]()
|
2011年10月17日 陶遊 陶器のひと言 |
休日だより |
![]() ![]() ![]() |
丸井 今井デパートで 10月12日(水)〜17日(月) 本日最終日に 鹿追窯 三上一正さんの 作陶展を見に行ってきました ![]() 展示場には 青澄器なを中心に 素晴らしい 作品の数々 花器などには お花も飾ってあって ディスプレーもセンスが良く 和みの 空間でした ![]() 最終日で ブログは 終わってからになり とっても残念です ※ 三上先生へ 忙しい中 お邪魔いたしまして お話しに お付き合い頂き 素晴らしい作品も 見せて頂き 本当にありがとうございました そして・・・・・お疲れさまでした ![]() ![]() ![]() ![]()
|
2011年10月14日 陶遊 陶器のひと言 |
新入苛 |
![]() ・どんぶり(線模様) ![]() ・どんぶり ※ラーメン うどん そば& 煮物を入れても良いですね ![]() |
江別市 千古窯 福盛田 眞智子さんの 作品が入荷いたしました 売り切れ再入荷 新作 デザインが少し変わった器 など・・・・・色々あります ![]() ![]() ![]() ![]() ・ふた物 ・楕円鉢 ※カレー スープカレー シチュー 色々と使えます ![]() ![]() ![]() ・丸小皿 ・四角小皿 ※丸&四角小皿は ・青灰釉小鉢 カップのソーサーとしても使えます
|
2011年10月12日 陶遊 陶器のひと言 |
お知らせです![]() |
![]() 忙しい毎日に 和みの器で ひとやすみ ひとやすみ・・・・・・ ![]() |
山の景色も 色とりどりの色彩が 広がり 紅葉の美しい季節を向えました もう直ぐ 秋の大イベントが 開催されます ![]() 中島 知之 作陶展 「 ひとやすみのうつわ 」 2011年11月1日(火)〜6日(日) 陶遊店舗にて AM10:00〜PM6:00 まで もう少しお待ち下さいませ お楽しみに〜 ![]()
|
2011年10月10日 陶遊 陶器のひと言 |
新入苛 |
CERAMIC-STODIO GAKU 吉田南岳さんの 9月の展示会の時に 入れて頂いた作品です 写真を写す前に 売り切れになってしまい 再度送って頂きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 炭化足付角皿 ☆黒釉足付皿
|
2011年10月9日 陶遊 陶器のひと言 |
お知らせで〜す![]() |
Google おみせフォト で 当店舗 陶遊店内が ![]() まだ 当店へ いらした事の無い方 お店はこんな 雰囲気です そして・・・・少し 写っている 人影が 恥ずかしながら 私です カメラが近くに来たら 隠れました スミマセン ![]()
|
2011年10月7日 陶遊 陶器のひと言 |
新入苛 |
札幌市 YAYA工房 八谷弘美さん の 作品が入荷いたしました 少し 寒い今日この頃ですが 心の中まで温まる器 で 美味しい物はいかが ですか? ![]() ![]() ![]() ・楕円長鉢 ・楕円鉢 ![]() ![]() ![]() ![]() ・めし碗
|
2011年10月5日 陶遊 陶器のひと言 |
新入苛 |
![]() ・焼き〆マグカップ ![]() ・楕円花皿 ![]() ・四角花皿 |
登別 陶房呑器 陳野原久恵 さんの 作品が入苛 いたしました 見ているだけでも 明るく 楽しい 気持ちになれる 可愛い作品の数々です ![]() ![]() ![]() ・ペンギンマグカップ ・ペンギン飯碗 ・ペンギン楕円大皿 ![]() ![]() ![]() ・モザイクスプーん ・箸置き ・ ペンギンの飯碗は どんぶり& 飯碗の大 中 小 と 4種類あります ジェンツーペンギンという 種類のようです かわゆいね! ![]()
|
2011年10月3日 陶遊 陶器のひと言 |
休日だより |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 本日は 丸井今井デパートに 千古窯 福盛田眞智子 さん の作陶展を見に行ってきました 9月28日(水)〜 開催されていたのですが 10月3日(木)本日が最終日でした 広い展示場の 中には 先生の素敵な作品が 沢山展示されていました 庭に咲いた あじさいの花 を飾ったり 引き物を引く などの ディスプレーも とっても素敵でした 癒しの空間 そのものと 思いました ※ 福盛田 先生へ 忙しい中お邪魔いたしまして お話し お付き合い下さいまして 本当にありがとうございました ![]() そして・・・・・・展示会 お疲れさまでしたm(__)m ![]() ![]()
|
2011年10月2日 陶遊 陶器のひと言 |
五輪窯 |
![]() ![]() ![]() |
余市 五輪窯 五十地裕之さんの 工房に 遊びに行ってきました 海の 直ぐ側で 波の音♪ 磯の香りがして とっても 自然がいっぱいの所でした この日は 天気も良く とっても 清々しい日でした ![]() 工房(ギャラリー)の 中は とっても広く 穴釜作品 青白? 染付け 作品の数々が センス良く 置かれていました 素晴らしい作品と 素晴らしい景色 とっても 癒された休日でした 楽しかったです ![]() ※ 五十地 先生へ・・・・・・忙しい中 お邪魔いたしまして ありがとうございました 美味しいコーヒーご馳走様でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
2011年9月30日 陶遊 陶器のひと言 |
新入苛 |
![]() ・マグカップ ![]() ・カップ&ソーサー |
澤 丈間 さんが 作品を持ってお店に来て下さいました とっても 味わい深い 作品です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・石肌 カップ ・ふた物(上に乗った小さな 鳥が可愛いです
|
2011年9月28日 陶遊 陶器のひと言 |
GAKUパート 3 |
![]() ・粉引ハート花入れ ![]() ・炭化ドット白スプーン ・炭化ドット緑スプーン ・炭化羽型スプーン ![]() ・粉引三角小鉢 |
CERAMIC−STUDIO GAKU CHIKAさんの 新入荷 作品です![]() ![]() ![]() ![]() ・炭化ふち抜き丸皿 ・炭化ふち抜き楕円皿 小 ・粉引き線紋丸皿 ・炭化ふち抜き丸皿 小 ![]() ![]() ![]() ・粉引きハート丸小鉢 ・粉引きハート飯碗
|
2011年9月26日 陶遊 陶器のひと言 |
GAKUパート 2 |
![]() ☆ 炭化ラインフリー ![]() ☆炭化ライン丸小鉢 ![]() ☆粉引きカット 飯碗 ![]() ☆足付楕円 |
CERAMIC−STUDIO GAKU 吉田 南岳 さんの 新入苛 作品です![]() ![]() ![]() ☆炭化ラインフリータンブラー ☆炭化ライン酒器&ぐい呑み ☆ 炭化ライン飯碗 ![]() ![]() ![]() ☆BF 楕円鉢 (大) ☆BF 楕円深鉢 ☆BF 飯碗 ![]() ![]() ![]() ☆炭化ルレット模様丸皿 ☆炭化ルレット模様角小鉢 ☆粉引きライン酒器&ぐい呑み ![]() ![]() ![]() ☆タグ模様丸皿 黒 ☆タグ模様楕円リム皿 白 ☆タグ模様楕円皿リム皿 黒
|
2011年9月22日 陶遊 陶器のひと言 |
新入苛 |
![]() ・スープ皿 ![]() ・グラタン皿 ![]() ・サラダボール ![]() ・小茶器 |
斜里窯 の 窯出し したばかりの作品が 届きました ![]() 薪の灰が掛かり 自然な風合いの 器です ![]() ![]() ![]() ・小花入れ ・切立 ゆのみ ・カップスープ ![]() ![]() ![]() ・灰釉 マグカップ ・一人用 コーヒーカップ ロトセット ![]() ![]() ![]() ・面取り焼酎カップ ・吹墨コーヒー カップ&ソーサー ・飯碗
|
2011年9月22日 陶遊 陶器のひと言 |
新入苛 |
![]() ☆ 炭化カップ&ソーサー 開きタイプ ![]() ☆ 炭化飯碗 まだまだ 新入苛 ありますよ〜 お楽しみに〜 ![]() |
CERAMIC−STUDIO GAKU 吉田 南岳 さんの 作品が入苛いたしました 作品展の時から 展示していました 新作です まだまだ沢山 入荷しましたが・・・・・今日は その 一部をご紹介させて 頂きます ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ツートンラインマグカップ ☆ ツートンライン ぐい呑み ☆ツートンラインタンブラー ![]() ![]() ![]() ☆ ツートンライン飯碗 ☆ツートンラインフリー ☆ツートン丸皿
|
2011年9月18日 陶遊 陶器のひと言 |
お知らせです![]() |
![]() ![]() |
![]() 9月13日から 行なわれていた CERAMIC−STUDIO GAKU 吉田 南岳 作品展 UTUWA器から始まる は 本日 終了致しました ご来店 お買い上げのお客様 本当にありがとうございました 先生共々 感謝のきもちで いっぱいです 本当に ありがとうございました♪ ※ 吉田先生へ・・・・・・色々と ありがとうございました これからも よろしくお願い いたします
|
2011年9月13日 陶遊 陶器のひと言 |
展示会開催中!! |
![]() ![]() 現代の生活スタイルを 意識し 昨日美を軸にデザインを追求して生まれた GAKUの器を是非ごらん下さい。 |
本日 9月13日 より CERAMIC−STUDIO GAKU 吉田 南岳さんの 展示会を 陶遊店舗にて 開催しています 先生は 今朝 白老から 早い時間に 作品を納品展示に来て下さいました 新作の作品 などの お洒落で 使い勝手の良い 作品が沢山展示されています 同時に アシスタントの chikaさんの 可愛い作品も 沢山展示されています どれも 素晴らしい作品ばかりです 本日 吉田先生が 在店してくださいました 先生との 会話など お客様も 楽しい時間を過ごす事が 出来たように思います ※ 来て頂いた お客様 ありがとうございました ![]() そして・・・・次回は 17(土曜日) 18(日曜日) 在店予定です お楽しみに〜♪ ※ 吉田先生へ・・・・本日は お疲れさまでした ![]() ![]() ![]() ![]()
|
2011年9月10日 陶遊 陶器のひと言 |
敬老の日 |
![]() |
9月19日は 敬老の日ですね 人生の大先輩で 色々な事を教えてくれる 優しい おじいちゃん おばあちゃん へ ![]() 手作り陶器のプレゼントは いかがですか? ゆのみ マグカップ 酒器 飯碗 などなど・・・・・・・ きっと 感謝の気持ちが 心から伝わるはずです ![]()
|
2011年9月7日 陶遊 陶器のひと言 |
新入苛 |
![]() ・楕円鉢 大 ![]() ・楕円鉢 小 |
千古窯 福盛田 眞智子さんの 作品が入荷いたしました 見ているだけで 和み安らぐ 作品の数々 箸置き角皿の可愛い絵は 一点一点 丹念に手書きをした 作品です ![]() ![]() ![]() ・箸置き 角皿 ・箸置き 角皿 ![]() ![]() ・飯碗大きめ
|
2011年9月7日 陶遊 陶器のひと言 |
ビックリ! |
![]() |
昨日の朝の 事ですが 家の前の 配管から 凄い量の水が流れていました 手稲区に住んで もう19年たちましたが この現象は はじめて 見ました 思わず カメラでパチリ ![]() この 大雨で 山の方の川が 氾濫したのでしょうか? 夕方には おさまりました・・・・・・一安心です 台風災害の皆様も 沢山いたようで とっても心が病んでなりません 今年は 色々な事が起きる年だと 思います そして 一日も早く 色々な事が落ち着いて 皆様に 平和が訪れるように 心から願っております
|
2011年9月5日 陶遊 陶器のひと言 |
もうすぐですよ〜![]() |
![]() |
来週 9月13日(火曜日)〜18日(日曜日) 吉田南岳 CERAMIC−STUDIO GAKU 器展 が 陶遊店舗にて 開催されます 新作&人気作品などが たくさん展示されます 同時に chikaさん の シリーズも展示予定 後 一週間です! お楽しみに〜 ![]() ![]() ![]()
|
2011年9月3日 陶遊 陶器のひと言 |
楽しい時間♪ |
![]() ![]() |
先日の お休みの日 友人と久しぶりの ランチ 東区 篠路の大森珈琲に行ってきました まずは パスタをかなり食べた後 途中で ![]() ブログ用の写真の事を思い出しましたが・・・・遅かりし その後 つかの間の贅沢で デザートまで 来たとたん嬉しくなって ![]() 少し食べた後 ![]() で・・・ 本日の写真は 食べかけです 失礼しましたごめんなさいm(__)m 食欲には勝てません そして・・・友達の胸元まで写してしまい Kちゃん ごめんね m(__)m この日は 美味しい物を沢山食べて Kさんとも 沢山お喋りして 本当に楽しい 一日でした 大満足 お仕事もがんばりますよ〜 ![]()
|