陶 遊 陶器のひと言
前へ
2018年3月10日 陶遊 陶器のひと言 |
まだまだ 熱燗 |
北国も 少しずつ 春に なっていますが
まだ まだ 寒いので
ほんわかと 熱燗が 美味しい日々です
斜里町 斜里窯


恒枝 直豆 さん


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
登別市 陶房呑器 陳野原 久恵 さんの 作品が入荷致しました
ふくろう セキセイ とりちゃん オカメインコ 文鳥
ハシビロコウ ヒペンギン みんなあつまったよ ~ ♪




よろしく お願い致します
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年3月4日 陶遊 陶器のひと言 |
まだ まだ 寒いです |
今日は 久々に 少しだけ 暖かになりました
一歩 一歩 春に 近づく日々
まだまだ 寒い日も あります 熱燗も 美味しいです
小樽市 中島 知之 さん


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年3月1日 陶遊 陶器のひと言 |
楽しい食卓♪ |
3月だと言うのに ひどい天候です
春は まだまだ 遠いようです 
お家の 中では ホットな気分で 皆で 美味しい料理を・・・・ 

北広島市 スズキ ヒトミ さん


岩見沢市 ごぶ志窯 さん
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
今日で 二月終わり 寒さも少しは 落ち着いたような 気がします。
でも まだまだ寒い 日々です
モダンで お洒落な 白老町 CERAMIC - STUDIO GAKU
吉田 南岳 さんの 器で 美味しい熱燗で HOTなで・・・ (^^♪


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年2月22日 陶遊 陶器のひと言 |
( ?? ) |
手稲山の ふもとにある
自宅 裏山の山林 数年前から 木が 折れています が・・・
いつ 落ちるのか??? 毎日のように 気になります (^^ゞ

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年2月15日 陶遊 陶器のひと言 |
楽しい食卓♪ |
♪ はーる よ こい はーやく こい ♪ 春が 待ちどおしいい
今日 此の頃 です
せめて お家の中では 暖かく 和む お気に入り の器で
皆で 楽しく 美味しい料理を 囲むなんて 素敵です \(^o^)/
江別市 玉川 玲子 さん


斜里町 斜里窯 さん

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年2月11日 陶遊 陶器のひと言 |
楽しい食卓♪ |
さむくても お家の中で
お気に入りの 器で 美味しい 料理を 囲むと 暖気分 楽しいなぁ~ ♪
鹿追町 鹿追窯 三上 一正 さん

小樽市 中島 知之 さん


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年2月10日 陶遊 陶器のひと言 |
寒い季節は・・・ |
春が 来たような 暖かな 絵付け器
江別市 なな窯土裕陶房 新林 裕子さん



いよいよ 冬の オリンピックが はじまりました
寒くても 暖かな お家の中で
美味しい 熱燗を 呑みながら オリンピックを 見るのは
楽しみです (^^♪
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年2月5日 陶遊 陶器のひと言 |
寒い季節は・・・ |
暖かな お家の中で 皆で 美味しい料理を囲んで
楽しく過ごす ひと時
江別市 千古窯 福盛田 眞智子 さん


厚真町 登志陶房 さん

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
北海道で 一年中で 一番寒い季節です
手作りの 器で 呑む 熱燗が 心の中まで 暖まり和みます
登別市 陶房呑器 陳野原 久恵 さん
ヒゲペンギンちゃん と 焼〆 の 器

札幌市 高橋 里美 さん
徳利

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年1月27日 陶遊 陶器のひと言 |
うれしいよ~♪ |
可愛い 姪っ子から 台湾旅行の お土産をもらいました
凄く 美味しかったです (^^)v
T ちゃん どうもありがとう (^^♪
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年1月26日 陶遊 陶器のひと言 |
寒い冬は・・・・・ |
寒さの厳しく 雪の 多い冬は やってきました
せめて お家の中では 美味しい 熱燗で ほーっと一息 

小樽市 日日工房 かとう ひろやす さん


岩見沢市 こぶ志窯
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
白老町 CERAMIC - STUDIO GAKU
吉田 南岳 さんの 凍裂シリーズの 作品が 入荷いたしました



よろしく お願い致します
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年1月14日 陶遊 陶器のひと言 |
美味しいお酒 |
寒い日は 熱燗が いいですね~
お気に入りの 器だと 美味しさも数倍 つい 呑みすぎてしまうかも・・・?


新十津川町 屯田窯 清水 ひろゆきさん
登窯 炎の 風合いの器 ・・・・・
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
恵庭市 澤 丈間 さんが 納品に来てくださいました
よろしく お願い致します (^^)
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
新年初 小樽市 隆香窯 上田 隆之 さんの
作品が 入荷いたしました


宜しくお願い致します (^^♪
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2018年1月4日 陶遊 陶器のひと言 |
あけましておめでとうございます |
新年早々 楽しいお知らせです
陶遊常設作家 札幌市 本田 麻亜沙 さんが
コープ札幌 月間フリー雑誌 Cho-co-tto に
搭載されました
透き通るような 磁器 優しいメロン釉の 作品です
どうぞ 宜しくお願い致します

今年も 宜しくお願い致します
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年12月30日 陶遊 陶器のひと言 |
かとう ひろやす |
小樽市 日日工房 かとう ひろやす さんの
作品が 入荷いたしました。
シンプルで やさしい作品です。 よろしくお願い致します。
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年12月27日 陶遊 陶器のひと言 |
休日だより |
昨日の お店の定休日に 小樽市 中島知之 さんの
工房に 遊びに行きました。
札幌市 工藤 ちえ奈 さんの アデリーちゃんの 作品もありました
美味しい お茶を 出して頂き、お話をして 楽しい時間を
過ごさせて頂きました
棚の下の 大きな アデリーちゃんが とても 可愛かった です ^^
ありがとうございました♪



本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年12月24日 陶遊 陶器のひと言 |
大皿 大鉢~ |
メリークリスマス 
室蘭市 高砂窯 毛利 勝靖さん

織部の器 は 暖かな気持ちに・・・・
楽しい イブを お過ごし下さい♪ 
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年12月22日 陶遊 陶器のひと言 |
大皿 大鉢~ |
年末 年始 と 皆で集まる機会も 増えると思います
お家の中でも ホームパーティー
おおらかな 気持ちで ざっくりと 盛り付け
楽しい ひと時 

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年12月18日 陶遊 陶器のひと言 |
年末年始の営業案内 |
12月30日(土曜)~1月3日(水曜)迄
休業させて頂きます
1月4日(木曜)より 通常営業致します
どうぞ 宜しくお願い致します
陶遊
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年12月18日 陶遊 陶器のひと言 |
お酒の器 |
真っ白な雪のようで ふんわりと 優しい
余市町 五輪窯 五十地 裕之さんの 酒器 で
美味しいお酒 が 良いですね~ (^^♪


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年12月10日 陶遊 陶器のひと言 |
お酒の器 |
登窯 炎の風合い 味わい豊かな
栗山町 霜月窯 石川 直子さんの おいしい お酒の器


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年12月10日 陶遊 陶器のひと言 |
酒器の器 |
日々寒くなり 熱燗が恋しい季節になりました
おうちの中で 美味しいお酒で のんびりと・・・・
酒器の器展 を 開催いたします
♪~ お酒は ぬるめの 燗がいい ~♪


よろしく お願い致します 
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年12月8日 陶遊 陶器のひと言 |
ハッピーメリークリスマス |
もうすぐ クリスマス

心のこもった 手作器の プレゼントは いかがですか?
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
美味しい ごはんは元気の源 
登別市 陶房呑器 陳野原 久恵 さん

風合い溢れる 焼〆の 器

可愛くて 癒される ふくろうちゃん (^^♪
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
早いもので 師走になりました
忙しい毎日だと思いますが。
美味しいご飯を 食べて 元気に過ごしましょう \(^o^)/
岩見沢市 こぶ志 窯 さん



恵庭市 澤 丈間 さん」
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年11月30日 陶遊 陶器のひと言 |
工藤 ちえ奈さん |
札幌市 ぺんぎん製陶所 ちくも 工藤 ちえ奈 さんが
納品に来てくださいました。



よろしく お願いいたします (^^♪
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年11月28日 陶遊 陶器のひと言 |
ケイト ポムフレットさん |
由仁町 ケイト ポムフレット さんの 作品が 入荷致しました
ケイトさんは今年も 世界のどこかに 旅立ちました
来春 また元気に 帰ってくる事でしょう (^^♪


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年11月24日 陶遊 陶器のひと言 |
飯碗フェア |
札幌市 ペンギン製陶所 ちくも
工藤 ちえ奈 さん 
可愛い アデリーちゃんの 飯碗です

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年11月23日 陶遊 陶器のひと言 |
飯碗フェア |
北広島市 coparo works さん
ファンタジック ワールド 楽しく 和みの 器です


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
札幌市 本田 麻亜沙 さん が
納品に来てくださいました




本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
この 秋 次々に 沢山の作品が 入荷しています
本当に 嬉しく 感謝日々であります \(^o^)/
江別市 陶工房 Pino 玉川 玲子 さん

北広島市 Coparo Works さん


どうぞ 宜しく お願い致します
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年11月13日 陶遊 陶器のひと言 |
飯碗フェア |
食欲の秋 美味しいご飯を食べて 元気に過ごしたいです



江別市 陶工房 Pino 玉川 玲子 さん
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年11月11日 陶遊 陶器のひと言 |
飯碗フェア |

斜里窯 さん スズキ ヒトミ さん

高橋 一美 さん 福盛田 眞智子さん
新林 裕子 さん

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年11月08日 陶遊 陶器のひと言 |
飯碗フェア |
食欲の秋 おいしいご飯は 元気の源 


厚真町 登志陶房 さん
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年11月05日 陶遊 陶器のひと言 |
お知らせで~す  |
陶遊 常設作家 札幌市 ペンギン製陶所 ちくも
工藤 ちえ奈 さんが コープ札幌 Cho-co-tto
地元の器と、楽しく暮らす 北海道の うつわ時間に 搭載されました
アデリー ペンギン 作家です 宜しくお願い致します

|
017年11月01日 陶遊 陶器のひと言 |
飯碗フェア |
食欲の秋 おいしいご飯は 元気の源 

左 鹿追町 鹿追窯 三上 一正さん 右 札幌市 本田 麻亜沙さん

白老町 CERAMIC - STUDIO GAKU 吉田 南岳さん

左 小樽市 手宮窯 吉田 明さん
右 室蘭市 高砂窯 毛利 勝靖さん
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
最近は 沢山の 作家さんからの 納品があります
とても 有難く 嬉しいことです ♪
洞爺湖町 恵波 ひでおさん

室蘭市 毛利 勝靖さん

白老町 吉田 南岳 さん

北広島市 スズキ ヒトミ さん

栗山町 石川 直子 さん
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年10月28日 陶遊 陶器のひと言 |
飯碗フェア |
秋もだんだんと 深まり 日々寒くなる 今日この頃
美味しいご飯を 沢山てべて 元気に 寒い冬に備えたいです
美味しいご飯は 元気の源 飯碗フェアを 開催いたします!!


お気に入りの器で 食べるって 幸せ~ (^^♪
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年10月23日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家(な) |
小樽市 中島 知之 さん
炭化焼しめ の風合い 溢れる作品です

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
017年10月20日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家(と) |
厚真町 登志陶房さん
風合い豊か 味わい深い 和みの器の 数々

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年10月17日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家(つ) |
備前作品 恒枝 直豆 さん
登窯の 蒔の炎 風合い豊かな 作品です


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年10月16日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家(た) |
江別市 陶工房 Pino 玉川 玲子さん
可愛い とりちゃん おさかなちゃん
月○ と 星★ 穏やかな町並み
和みの器 の 数々です 


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年10月12日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家(た) |
札幌市 高橋 里美 さん
透明感 溢れる 磁器に 辰砂の赤が マッチしています
優しい風合い 和みの器


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年10月8日 陶遊 陶器のひと言 |
☆ 夜景 ☆ |
自宅の窓から見た夜景です

雨上がり とても 綺麗でした
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年10月7日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(す) |
北広島市 スズキ ヒトミ さん


優しい 粉引の風合 ファンタジックを 画く作家さんです
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年10月5日 陶遊 陶器のひと言 |
窯元めぐり |
先日は3件の 窯元めぐりしました
最初は 洞爺湖町 NAMU工房 恵波 ひでおさん
次は 室蘭市 高砂窯 毛利 勝靖さん

ラストは 白老町 CERAMIC STUDIO GAKU 吉田南岳さん


皆様から素晴らしい たくさんの器を お預かりしてきました。
近日中に ご紹介 と 展示させて頂きます
どうぞ 宜しくお願いいたします
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
新十津川町 屯田窯 清水 裕幸さんの 作品が入荷いたしました。
近日中に 展示いたします
おたのしみに~♪


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年9月28日 陶遊 陶器のひと言 |
新林 裕子さん |
江別市 なな窯土裕陶房 新林 裕子さんの
器が入荷 いたしました


宜しく お願い致します
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年9月21日 陶遊 陶器のひと言 |
あさひ\(^o^)/ |
久しぶりに早起きしたら
あさひが きれいでした

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年9月15日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(こ) |
岩見沢市 こぶ志窯


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年9月15日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(こ) |
北広島市 coparo warks さん
一点 一点 絵柄の違う ファンタジック ワールド
楽しい うつわ \(^o^)/ ♪

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年9月13日 陶遊 陶器のひと言 |
秋のはじまりですね  |
色づいた ななかまど と
青空が ベストマッチ !
気持ちの いい日です (^^♪

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年9月9日 陶遊 陶器のひと言 |
もうすぐですね (^^♪ |

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年9月7日 陶遊 陶器のひと言 |
お知らせです |
札幌市 ペンギン製陶所ちくも 工藤 ちえ奈 さんが
9月6日 の 北海道新聞夕刊 ontona に 搭載されました
可愛い アデリーペンギンを描いて います (^^♪

ちなみに 販売のショップは 陶遊 で 出ています
嬉しい 事です ♪
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
陶遊常設作家! 岩見沢市 こぶ志窯 山岡 千秋さん が
JR 北海道 の 車内誌 時の旅人のページ に 搭載 されました
作陶は 土に 聴く ♪
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年9月2日 陶遊 陶器のひと言 |
楽しかった~♪ |
先日の お休みは 定山渓温泉 ノースサファリで
動物達と 戯れました
可愛くて 可愛くて つれて帰りたくなりました ^^; (笑)



本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月31日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(け) |
長沼町 カップコウボウ ケンタロウ ケンタロウさん
磁器のモザイク作品 カラフルで楽しい気分 (^^♪


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月28日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(け) |
由仁町 ケイト ポムフレットさん
ファンタジック ワールド 楽しい 和みの作品です (^^♪

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月25日 陶遊 陶器のひと言 |
陶房呑器 |
登別市 陶棒呑器 陳野原 久恵 さん の
可愛い とりちゃんの器が 入荷いたしました
ほっかぶり ふくろうちゃん も いるよ!!



本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月23日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(く) |
札幌市 ペンギン製陶所 ちくも 工藤ちえ奈さん
可愛すぎる アデリーちゃん達
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月20日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(き) |
札幌市 アトリエ HK 木村 初江さん
ファンタジクな 絵柄を描く 楽しいうつわです ♪

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月18日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(か) |
小樽市 日日工房 かとう ひろやすさん
シンプルで 優しい風合 和みの器です

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月17日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(え) |
洞爺湖町 NAMU工房 恵波 ひでお さん
優しい風合い の 和みの器です

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月15日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(う) |
小樽市 隆香窯 上田 隆之さん
自然で 素朴な風合いです !!

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月15日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(い) |
札幌市 岩山 陽平さん
シンプル イズ ベスト ! モダンで お洒落 な 器です


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月12日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(い) |
余市町 五十地 裕之 さん
優しい 風合いの 磁器の器です


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
先日 厚真町 登志陶房に 遊びに行きました
心温まる おもてなし 作業場 素晴らしい作品の数々に
感謝 感激 しました(*^_^*)
充実した 楽しい時間を 過ごす事ができました ♪



本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
小樽市 中島 知之 さんの
風合い溢れる ☆ 輝きの ☆ 器 が入荷いたしました 

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
札幌市 ぺんぎん製陶所 工藤 ちえ奈 さんの
可愛すぎる アデリーちゃんの 器が入荷いたしました 



本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月4日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介! |
(い) 栗山町 霜月窯 石川 直子さん
風合い溢れる 登窯の作品です

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月2日 陶遊 陶器のひと言 |
お知らせで~す |
8月7日(月曜)8日(火曜) と 14(月曜)15(火曜) は
夏休み & お盆休みの 為 休業させて 頂きます
どうぞ 宜しくお願い 致します
陶遊
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年8月1日 陶遊 陶器のひと言 |
恒枝 直豆さん |
本日は お店の定休日でした。 石の蔵ギャラリー はやしでの
恒枝 直豆 さんの 個展に行ってきました。
素晴らしい 備前作品の数々に 感動 と 感激 しました



個展は 本日 1日 5時に 終了して しまいました が
沢山の 作品が 入荷いたしました。
近日中に 展示いたします。 お楽しみに~ (^^♪
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月31日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介 |
札幌市 永瀬 まりこ さん
新しい 作家さんです
作品は 少ないのですが 少しずつ増やしていく予定です
どうぞ 宜しくお願い致します (*^_^*)


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月29日 陶遊 陶器のひと言 |
常設作家紹介(い) |
札幌市 岩山 陽平 さん
シンプルで 使いやすく どんな料理も ベストマッチです !! (^^♪


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月26日 陶遊 陶器のひと言 |
お知らせで~す |
昨日25日の 北海道新聞 道新生活情報版 さっぽろ
イベントガイドに 陶遊常設作家 恒枝 直豆 さんの
個展の情報が搭載されました。
宜しくお願い致します。

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
改めて 常設作家の紹介を して行きたいと思います
まずは・・・ (あ) 釧路市 asanomi さん
小さくて 可愛い花器の 作家さんです

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月22日 陶遊 陶器のひと言 |
真夏の美味しい ビ-ル |
岩見沢市 こぶ志窯



本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月20日 陶遊 陶器のひと言 |
ビアカップフェア開催中! |
厚い日々でも 楽しい気持ちになれる 由仁町 ケイト ポムフレット さんの
ファンタジックな 器 つめたくて美味しいビールを呑んで夏バテ知らず\(^o^)/

ビアカックフェア は 本日 終了いたしました
皆様 ありがとうございました (*^^)v
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月19日 陶遊 陶器のひと言 |
ビアカップフェア開催中! |
洞爺湖町 NAM工房 恵波 ひでおさん


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月15日 陶遊 陶器のひと言 |
ビアカップフェア開催中! |
楽葉窯 恒枝 直豆 さん 登り窯の 炎の風合いが 素晴らしい器
シュワーッと クリーミーな泡が 美味しさを引き立ててくれます

厚いけど 冷たいビールパワーで がんばります \(^o^)/
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月13日 陶遊 陶器のひと言 |
ビアカップフェア開催中! |
少しだけ ビールを飲みたい方にお勧め
登別市 陶房呑器 陳野原 久恵 さん
冷たくて 美味しい ビールで元気に \(^o^)/ 頑張る~


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月12日 陶遊 陶器のひと言 |
お詫びの言葉 |
本日 店舗のほうに お客様から お電話があり
通販サイトで 注文しようと 思うのですが カートが開かないです
との 連絡がありました
調べてみた所 最近パソコンを入れ替えて 32bitから 64bitに なり
不都合が生じましたが 気がつかず 申し訳ありませんでした
復旧しましたので 宜しくお願い致します 陶遊
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月11日 陶遊 陶器のひと言 |
ビアカップフェア開催中! |
夏の夜は 花火を見ながら 小樽市 中島 知之 さんの
ビアカップで 美味しいビールを 頂きま~す (^^)



本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月10日 陶遊 陶器のひと言 |
ビアカップフェア開催中! |
暑さの続く 今日この頃
冷たいビールが 美味しい日々です
鹿追町 鹿追窯 三上慶耀 さん 


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月5日 陶遊 陶器のひと言 |
ビアカップフェア開催中! |
少しだけ 飲みたい方にお勧め
斜里町 斜里窯 さんの 小さなビアカップ
泡が シュワー っと 美味しいよ!!

20迄開催しています 宜しくお願いいたします
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月5日 陶遊 陶器のひと言 |
ビアカップフェア開催中 |
札幌市 本田 麻亜沙 さんの 涼しげな器で
冷たいビールを 頂きま~す

20迄開催しています 宜しくお願いいたします
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月5日 陶遊 陶器のひと言 |
ビアカップフェア開催中 |
白老町 CERAMIC - STUDIO GAKU 吉田 南岳 さん


20迄開催しています 宜しくお願いいたします
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年7月1日 陶遊 陶器のひと言 |
お知らせで~す |
もう7月1日です さすがに 暑いです(~_~;) 夏到来!
本日より ビアカップフェアを 開催いたします。
冷たくて美味しいビールは 陶器の器で 頂きま~す (^^♪


20迄開催しています 宜しくお願いいたします
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年6月29日 陶遊 陶器のひと言 |
珈琲時間 |
余市町 馬渡 新平 さん
風合い溢れる カップ&ソーサー
コーヒーが 美味しいですよ!! 

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年6月28日 陶遊 陶器のひと言 |
珈琲時間 |
鹿追町 鹿追窯 三上 慶耀 さん
この夏は 三上さんの 涼しげで 優しい器で
おいしいコーヒーを・・・ 


本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年6月26日 陶遊 陶器のひと言 |
珈琲時間 |
もうすぐ 7月 初夏だというのに 札幌は寒いです
お店も 自宅も ストーブをつけました
白老町 CERAMIC-STUDIO GAKU 吉田 南岳 さん 作の
HOT コーヒーで 暖まりま~す (^^)

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年6月21日 陶遊 陶器のひと言 |
珈琲時間 |
そろそろ 初夏ですね 
札幌市 高橋 里美 さん の カップ&ソーサーで
お客様と 楽しい コーヒータイムは いかがですか?

本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年6月11日 陶遊 陶器のひと言 |
珈琲時間 |
斜里町 斜里窯 さん の
コーヒー サーバーで 美味しいコーヒーを 


お客様 と リラックスタイム (#^.^#)
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年6月11日 陶遊 陶器のひと言 |
珈琲時間 |
お客様のおもてなし 楽しく おしゃべり コーヒータイム


洞爺湖町 NAMU工房 恵波 ひでお さん
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
6月18日は 父の日です
いつも ありがとう と 感謝の気持ちを込めて
手作り 器の プレゼントはいかがですか?
きっと 気持ちも伝わる事 でしょう・・・・・・ 

宜しく お願い致します
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
2017年6月6日 陶遊 陶器のひと言 |
新 常設作家 |
新しい 常設作家を ご紹介致します
厚真町 登志陶房 さん
石山 俊樹さん 寿子さん 容さん の ご家族 3人の 作品です

どうぞ 宜しくお願い致します
本日もご来場ありがとうございますm(__)m
応援の1クリック 宜しくおねがいします
↓
|
|
次へ
サイト マップ |